さっきまで国際会館の近くにある同志社中学・高等学校に、

山本シュウさんの講演会を見に行ってました音譜


6d725658.jpg


シュウさんといえば、「取材」のブログでも紹介したとおり、

http://ameblo.jp/yohei85/entry-11037691081.html

僕が出してもらった「きらっといきる」

司会者のお1人でもあるんやけど、

実は出会いは3年前の「きらっと」の司会者になられる前で、

大阪のお昼のラジオを聴いてたら、たまたまゲストで

出たはって、「何か気になる人やな」と思って、

レギュラー番組を聴かせてもらうことになったんやけど、

それ以来、熱さがこもった型のはまらないトークにはまって、

いつの間にか講演会やトークライブの常連になってましたニコニコ

(↑ブログ新しくなったので、一応、一からの説明です。

「よーく知ってるよ」って方はゴメンねっ)



実は僕、障害者の番組って、もともと嫌いで、

しゃべるのも下手やから、

20歳のとき「きらっと」の話がきてたとしたら、

絶対受けてへんかったけど、シュウさんの

障害者のことを偏見や知識や憐れみで見ない姿勢と、

「障害者のイメージを変えよう」っていう意気込みが

番組を見てて伝わってきてたから、

「絶対批判はある」ってことをわかってても、

「出よう」ってすぐ決心できた。

(↑すぐ決心して、そのあと、いろいろ大変で

辛い思いもいっぱいしたけど・・・)



ちなみにいまもう一番組取材を受けてるけど、

この番組もキャスターやスタッフさんが熱いから、

取材を引き受けてます。

『障害』ってあまりネタにし過ぎてたらいけない

って思ってるしね。まあ、その話は置いといて・・・


66f52020.jpg


今日の講演、今まで何回も見せてもらってる中で、

ちっちゃい子から小中高生・保護者・先生、

いつものシンセキリスナーと客層が幅広かったのと、

オープニングトークがシュウさん一人でしゃべる

パターンからお客さんを巻き込みながら、

しゃべるパターンに変わってたのと、

講演の合間にちっちゃい子がシュウさんのしゃべることに

かわいい声で反応してたのが、おもしろかった男の子女の子



「自立=自分で決めて行動しよう」って話での

女の子のモノマネ(「スカート」を「シュカート」って言う)も

会場の爆笑を誘ってました。



講演終わりには記念撮影カメラ


f5c413bf.jpg


前から講演に行くたびに写真を撮っていただいて

るんですが、それをすべてマネージャーの小山さんに

送って、報告もブログに書かせてもらってます。



シンセキブログもぜひ読んでくださいね。

http://minnna.shinseki.shop-pro.jp/



もう1枚はシンセキリスナーさんたちと集合写真ですビックリマーク


27614607.jpg